ブログ

blog

勉強会レポート:「他社合同事例検討会を開催しました!」〜過去最大規模の学びと気づき!〜

2025年02月08日

皆さん、こんにちは!
他社合同の事例検討会を開催しました。今回は過去最大規模となる4社、24名のケアマネジャーが参加し、熱心な議論が交わされました。

講師には、今回も足立区社会福祉協議会の和田忍さんをお迎えしました。また、参加者が多かったため、4つのグループに分かれ、各社の主任ケアマネジャーがファシリテーターを担当。より深い対話が生まれる場となりました。

今回取り上げたのは、支援者を悩ませる難しいケース。家族による虐待とも、カスタマーハラスメント(カスハラ)とも捉えられる事例について、細部まで丁寧に読み解きながら、支援の見立てを再構築しました。

さらに、事例提出者へのスーパービジョンとして、その内面にフォーカスするアプローチも実施。通常、ケアマネジャーの事例検討会では緊張感が高まりがちですが、今回は参加者同士が「応援メッセージ」を送り合うことで、単なる技術論にとどまらず、事例の本質的な部分への気づきを得る機会となりました。